2019年11月17日、JR南草津駅西口から徒歩1分ほどの場所に「京都北山 AOI COFFEE」がOPENしています!
「京都北山 AOI COFFEE」は”世界で5%しか流通していないスペシャルティコーヒー”が味わえるお店です。
寒~くなるこれからの季節、ホットコーヒーが恋しくなりますよね。
というわけで、わたくしも心と身体を暖めてもらおうと飲んできました!
京都北山 AOI COFFEE
京都市左京区にお店を構える「京都北山 AOI COFFEE」の2号店としてOPEN!
場所は、JR南草津駅西口のアーバンホテル南草津の1階です。
徒歩1分、いや下手したら30秒で行けるかも。(駅の階段降りてからね)
テイクアウトだけでなく、イートインも出来る店内。落ち着くモダンな雰囲気です。
スペシャルティコーヒーとは?
こちらのお店では、「世界で5%しか流通していない、厳選されたこだわりの豆で作られるスペシャルティコーヒー」が味わえます。
しかし、スペシャルティコーヒーって何ぞや?と思われる方も多いと思いますので軽く補足を。
スペシャルティコーヒーとは
・どこの誰が作ったか明確になっている
・味の個性がはっきりしている
・欠点豆が極めて少ない
高品質で個性的な味わいのあるコーヒー豆のことを指します。また毎日店頭で焙煎するのでポテンシャルを最大限まで引き出し、香りにこだわった「スペシャルティコーヒー」を味わうことが出来るんだとか!
流通しているのは世界で5%程度ということですから、”どれだけスペシャルなのか?”ということがお分かりいただけると思います。
メニュー
コーヒーは11種類前後あります。しかしカタカナが並んだ名前を見ても「さて?」と思われる方も多いと思いますので、店員さんに聞いてみると教えてくれますよ!
「東ティモールレテフォホ ゴウララ村」を注文!
今回は、やや浅煎りの「東ティモール レテフォホ ゴウララ村」を注文しました。
正直言うと、全く分からないのですがコーヒー好きの方なら知ってる方も多いであろう有名産地のコーヒー豆らしい。
注文後、店員さんが目の前でドリップしてくれます。そしたらコーヒー豆のいい香りが「ふわ~っと」。
質の高い酸味が特徴的ということですが、優しい味わいで非常に飲みやすく、とても美味しいコーヒーでした。
朝からホッとした気持ちにさせてくれる味ですね~♪
店内では「DripBag」の販売もありますのでご自宅でお楽しみください!
アクセス、お店の情報